ネイティブと同じ環境で英語で子育てができる英語育児サイトのABCマウスですが、
今までやってみて、感じたメリット、デメリットを書いてみます。
ABCマウスのメリット
・英語の絵本がコンテンツとしてそろえられており、ネイティブが音読してくれる。
英語の絵本の読み聞かせでは、日本人の親が音読しても、まちがった発音で教える可能性が高く、せっかく 幼児のときに耳に定着させようと思っても、むしろ逆効果になる可能性があるわけですが、これはネイティブが発音しますのでそのような心配はありません。
・英語だけでなく、算数、自然、社会といったことが、英語によって勉強できる。
英語の勉強だけでなく、農場や動物園にいって動物と触れ合ったり、街でお買い物をするという体験をと おして社会のことも学べる。
・達成感、責任感が養える。
レッスンが終わると疑似チケットがもらえ、そのチケットでアバターの着せ替えをしたり、部屋を飾りつけ したり、ペットを飼うということができるので、自然自然と達成感が養えます。
また、ペットを飼うと、エサをあげたり、水をやったりしないといけませんので、ペットを飼うという責任 感、そしてエサや水を得るためには、レッスンをやってチケットを獲得しないといけない。ということにな りますので、ペットを飼うということにも責任があることを自然と身に着けます。
チケットシステムは、報酬を得るためには、何かをやらなくてはならない。ということを自然と身に着ける 仕組みです。
・値段が安い。
月額8ドル程度で、英語の絵本は見放題、さまざまなレッスンがついてきます。日本の子供用英会話教室や 英語絵本を買うことを考えると破格の安さです。
ABCマウスのデメリット
・親がある程度英語を理解していないといけない。
説明などはすべて英語なので、英語がある程度できないと操作がちょっと大変かもしれません。とはいえ、 アイコンなどでビジュアルでわかりやすいですが。
・パソコンを見続けることになって視力に影響は?
たしかにパソコンの画面やiPadを見続けることはあまり目によくないかもしれませんが、ご覧のとおり、色 使いがやさしいので、それほど負担にならないのではと思います。
英語育児サイトABCmouse.com
⇒英語育児サイトABCマウスの申込み方法
▽英語育児・バイリンガル育児に取り組んでいる人のブログがいっぱいです。
人気ブログランキングへ